サバイバルゲーム&BBQをしながら国際交流をしよう!初心者大歓迎 一人でもOK

ペイントボール
サバゲ
サバイバルゲーム
国際交流
イベント

サバイバルゲーム&BBQをしながら国際交流をしよう!(装備&保険+BBQ付き)英語喋れなくても大丈夫です!日本語ペラペラな方もいます。

サバイバルゲームをしながら海外の方と国際交流をサバゲを通してしませんか?サバイバルゲームの後は皆さんと一緒にBBQを食べて親睦を深めていきたいと思います。

■【日程】: 2022年4月24日

■【 料金】: 11,000 円 (全部込み)

①前売り割引:10,000円 04月08日までに予約&支払い済みの方のみ

②通常:11,000円

ペイントボール
サバゲ
サバイバルゲーム
国際交流
イベント

料金に含まれるのは下記通り:

  • 弾丸150玉
  • 武器&エアータンク
  • グーグル
  • ベスト
  • 手袋
  • -BBQ レンタルスペース
  • -BBQ器具と食材 (ドリンクはご持参)
  • -ゲームの説明やインストラクション
  • -装備の保険付き
  • -フィールドの利用費( 12:30 to 17:00)

■🚉【集合場所】

第一回集合時間:午前10時30分に日本橋駅浅草線の成田行き2番ホームにて集合

第二回集合時間:午前11時30分に印旛日本医大駅改札にて集合

👉◆◆◆◆【コミュニティ・特典】◆◆◆◆👈

■東京国際交流会のメンバー限定特別割引料金

※【参加表明:重要】

こちらのフォームに必ずご記入ください:https://forms.gle/6LKSBRSKV7up2tp47

👉◆◆◆◆【コミュニティ・特典】◆◆◆◆👈

■ 【オプションで借りられるもの】

弾丸の追加料金

  • 150 玉   1,500円
  • 500 玉   3,500円
  • 2,000 玉  13,000円
    (チームごとでご購入もOK)

Optional rentals, if needed

  • 服 (ズボン/トップ) 1,000円
  • 膝パッド 500円
  • グローブ 100円
  • 靴 1,000円
  • 首パッド 100円
  • シャワー(タオル付) 300円
  • *古い服は使ってもOK
ペイントボール
サバゲ
サバイバルゲーム
国際交流
イベント

■【 知っておくべき情報】

  • 膝パッド等: スノボ用のものをご持参でも構いません.
  • ワンゲームで大体400玉から600玉を使われるのが普通です。
  • 靴: ハイキング用ブーツがおすすめです。
  • 服装: 古着、汚れても大丈夫な服、できれば長袖が好ましいです。弾丸のインクは洗えるので、ズボンに色が付着しても大丈夫です。
  • 健康保険は必須
ペイントボール
サバゲ
サバイバルゲーム
国際交流
イベント
ペイントボール
サバゲ
サバイバルゲーム
国際交流
イベント

■【 ご持参物】

  • 射撃したい友達
  • 古着
  • ブーツ
  • グローブ&膝パッド
  • タオル2枚
  • スポーツドリンク/お水
  • カメラ
  • お金
  • ハッピーな気持ちでお越しください

※イベントにご参加頂きたい方は必ず公式ミートアップからコミュニティ登録をお願いしております。

👆Subcribe now and get more exciting events info from us 👆

👇Upcoming Events👇

Sep 26
Kickboxing Lesson : Combat & Sparring / プロMMA格闘家のキックボクシング・レッスン:実戦形式&スパークリング
池袋レンタルスタジオ Studio M Ikebukuro Tokyo – Toshima City, Ikebukuro, 2-chōme−53−3, Square21, 1F
Sep 27
Salsa Beginner Lesson @IKEBUKURO [Change your Life] / サルサ・レッ­スン・初心者向け@池袋 世界が変わる
池袋レンタルスタジオ Studio M Ikebukuro Tokyo – Toshima City, Ikebukuro, 2-chōme−53−3, Square21, 1F

👆Upcoming Events👆

🏢🏢🏢🏢🏢🏢🏢
🏠【公式ホームページ 】/ 【Official Website】:
https://tokyointernationalmeetup.com/
👉【公式SNS】/ 【Official SNS】:
https://linktr.ee/TokyoMeetup
🏢🏢🏢🏢🏢🏢🏢

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.